[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

repository for development



subject 変えました。

> 	大学とか研究機関が良いでしょうね。あとは、個人宅とか。
> 	(今時は 64K 位なら結構もっている人居るでしょ?)

マシンパワーは要らないんですけど、線の太さは欲しいですね。
基本的に remote cvs でしょうけど、ある程度は ssh して対話的に使うこと
がありますから、64K だと一人で使っていても、時々悲しくなります。
(bulk 転送と平行して対話的作業をしたりする場合)

remote cvs も、線が太ければ太いほど嬉しいです。
まあ、64K の線で remote cvs しても、なんとかなることはなんとかなります
が。現在の仕事は、実はそういう開発環境だったりします。^^;
(ただし、一人で ISDN 64K の線を使ってます。あと、remote cvs に時間がか
 かっても、金銭的負担は会社がしてくれるので気にならない。これが、自宅
 から自分のお金で remote cvs するとなると、線が太い方が安くつくので嬉
 しい。)

> > P.S.
> > なお、開発者の場合でも、agreement は、別種のものを用意する必要はなく、
> > 現在のものと同じで良いと思ってます。
> 
> 	この辺は、別途 jp.netbsd.org の規約を考えないといけないので、一緒に
> 	やっちゃいます。

どんな場合でも、ある程度のセキュリティを確保する必要がありますから、
開発リーダーが指名するだけじゃなくて、アカウントを取得しようとする人が
agree する必要があります。

mogu が使えるかどうかを、IRI のお二人で、確認していただけると嬉しいです。_o_
--
soda