[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: JNUG outline (Re: JNUG general meeting)
ura> JNUGの大まかな枠組を考えてみましたので、意見をください。
ura> あんまり反応がないので、良いのか悪いのか判断が出来ないのですが、
反応が遅くてすいません。
あと、いつも文句ばっかりで済みません。_o_
2 点あります。
まず、1 点め
運営委員に関してですが、無報酬のボランティアなんですよね?
あと、職務は、基本的には意思決定というよりは、実行機関 (意思決定は会員
の総意) なんですよね?
だとすると、
投票による信任+人数限定
ではなくて、
立候補者すべてが運営委員+人数制限無し
で良いような気もします。
投票による信任+人数限定 となると、
- 規定人数分の立候補があるかどうか、心配しないといけない
- 落選する人も出てくるので、そういう人は、なんつうか悲しい
というわけで、なんつうか、余計な苦労をしょいこむような気がします。
もし、特にこうする必要がないなら、苦労しない方が良いのではないかと…
この場合、もちろん実務的な面での意思決定に関して異論も出る可能性があり
ますが、もし運営委員の中でどうしても意思の統一が計れないようであれば、
その都度、電子的な手段で会員の総意を計るという手段で解決できると思います。
つまり、運営委員による代議という形の間接民主制よりも、会員全員による直
接民主制の方が、上で書いたような苦労をしょいこまなくて済むので、良いの
ではないかという気がしているわけです。せっかくボランティアをかってでて
きている人が、落選してしまって実務にタッチできなくなるのは、なんつうか、
もったいないというか、悲しいというか。
もう一つの可能性としては、代議制はとり、投票による信任は行うけれども、
人数制限はなしにするという手もあるかと思います。どうせ無報酬なので、
人手は多い方が良いと。
2 点めは、会計は、明示的に決めた方が良いのではないかということです。
他の仕事は持ち回りで済みますが、会計の場合は、少なくとも 1 年とか
そういうオーダーで、ずっと担当し続ける必要があると思うので…
--
soda