[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Cobalt に移植したい。



<199907020934.SAA17419@dione.cec.co.jp>の記事において
sakamoto@cec.co.jpさんは書きました。

>  > 他に、必要な情報ってどんなのが必要ですか?
>  > やっぱり、一通りのCHIPの名前は、必要かな?

> 資料、マニュアルがあるにこしたことはないですが、
> Linux kernel sourceがあるわけですから、きっとなくてもなんとかなるでしょう :)

NetBSD の場合、 source の構成が機種依存部分・CPU依存部分と
機種独立部分にきっちり分かれていますので、各機種依存の部分に
何が書かれているのかを把握するのが移植のスタートだと思います。
機種依存部分以外は変更せず使えるはずなので。

で、機種依存の部分に要求されている機能がわかった時点で
それを記述するために各種デバイス等の情報が必要になります。

Cobalt だったら、まず pmax, newsmips, arc 等が機種依存部で
何をやっているかを見て、それらに相当することを Cobalt で
するにはどうすればいいか、という考え方で進めればいいと思います。

まあ、各デバイスがどういう石を使ってるか事前に分かっていれば
どれくらい流用できるソースがあるか、っていう見積りはできますね。
#流用できなくても linux source があれば問題ないと思いますが…

> Porting BSD UNIX to a New Platform
> http://tofu.alt.net/~lk/291.paper/291.paper.html

#これ、読もう読もうと思いつつまだ読んでないなあ。

個人的には 386BSD ソースコードシリーズがよいかなと思ってます。

> # mips系ワークステーションへのporting備忘録もどっかにあったりするし :-)

どこでしょう?
---
Izumi Tsutsui
tsutsui@ceres.dti.ne.jp