[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: I gave up!



濱嶋です。

Wed, 05 Jun 2002 08:47:41 +0900 に
NAKAJI Hiroyuki <nakaji@tutrp.tut.ac.jp> さんが書かれた
<86u1oivc6a.fsf@xa12.heimat.gr.jp> を引用しています

> 単に、「そのSEAGATEのドライブがハズレ」という可能性を、次に疑っている
> のですが、ほどほどのサイズのドライブが手元になく、しかも、週末には人目
> にさらすことにしちゃったので、「とりあえず動く」ことを優先させました。
> 
> 来週、なんとか別のドライブを用意して、どうなるか試してみようと思います。

手元にSEAGATE ST15230Nという50pin 3.5' half height 4GB(とっても古い
HAWK)が転がっていますが、来週でなく今週末に某所へ持って行ったら使いま
すか? :-)

このディスクはつい先日までPC/AT上でRedHat 6.1が動いていた(邪魔だと言わ
れて処分した)もので、同型がSparcStation IPX上でOpenBSDが動いています。

OpenBSDのdmesg的にはこんなディスク。
sd0 at scsibus0 targ 0 lun 0: <SEAGATE, ST15230N, 0252> SCSI2 0/direct fixed
sd0: 4095MB, 3992 cyl, 19 head, 110 sec, 512 bytes/sec, 8386733 sec total