[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: NWS-4000



<200304292304.h3TN4piH014924@nest.sm.sony.co.jp>の記事において
onoe@sm.sony.co.jpさんは書きました。

> > (1)コンソールとオートブートのデフォルト設定
> 設定した内容で off すれば良かったんじゃないかと思います。

はい、それでいけました。そういう仕様なんですね。

> あるいは、どうせ割り込みあきらめるなら ROM Call すれば bitmap にも
> テキスト出力、キー入力くらいはできますが…

たぶんそうなんでしょうけど、現状では zs が debug する分には
問題ないくらいに動いてるので bitmap console にこだわるつもりはないです。

割り込みまわりはいろいろたたくと level4 や level5 の割り込みは
無駄に発生するんですが、やっぱり制御レジスタのアドレスくらい
わからないと試行錯誤だけではだめですねえ。 NEWS-OS 6 は
まわりにないのでバイナリ調べることもできないし。

> > (2)リセットおよび電源OFFの方法
> 本体 POWER ボタン上の小さな穴がリセットです。

おお。これは言われないと絶対にわかりませんねえ。
どうもありがとうございます。

#NetBSD/newsmips の FAQ も書かなきゃ、と思いつつ日々過ぎてゆく……
---
Izumi Tsutsui
tsutsui@ceres.dti.ne.jp