[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: ptex and platex



重村法克@藤沢市です。

<199910261937.EAA12627@srapc342.sra.co.jp>の記事において
曽田 哲之さんは書きました。

>> > 	これを COMPATIBLE と見るかは曽田さんの判断に任せます。ど
>> > 	こまでを COMPATIBLE と見倣すか私には分からなかったもので
>> > 	すから(..;。
>> デフォールトが yes だと、外人が ja-readline や、それに依存した日本語
>> パッケージを (たとえばパッケージのテスト等のために) インストールした
>> 時に問題が出ますから、readline と互換性があるとは言えないと思います。

	なるほど。このあたりの条件を満たす日本語パッチがはたしてどん
	だけあるのか…大変そうですね(^^;。

>> # 逆にデフォールトが no だと、日本人がギャッと言いそうなのが気になる
>> # けど。

	ん〜なんとも。ただ readline ライブラリに単体で, パッチを当て
	ずとも日本語入力だけはできてしまいます(編集でちょっと…)。
	~/.inputrc に 3 行追加すればいいのかな。これの延長で
	set kanji-code euc を設定してもらうしか…。

# ja- の意図を考えれば邪道かも:-).

>> (あと、shared library をインストールするような package だと、
>>  shared library 呼び出しに関するバイナリ互換性 -- 引数構造体の中身が
>>  変わってないかとか -- まで検証しないといけないわけですが、たぶん
>>  readline は関係ないかな。)

	確かに readline に関しては問題無いです。