[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: pkgsrc bof logs



緒方です。

Reply-To: tech-pkg-ja@jp.netbsd.org してます。続きはこちらで。:)

たくさんまたせてごめんなさい。

From: OGATA <ogata@isp.qix.org>
Date: Mon, 01 Apr 2002 08:24:56 +0900 (JST)
Message-ID: <20020401.082456.891735966.ogata@isp.qix.org>

> JNUG の event のページにまとめる予定です。しばしお待ちいただけないでしょうか。

まだ、英訳が終ってないのですが、いいかげん出さないと timeout してそう
なので memo(log) を出します。(激汗

これだけじゃ分からないと思うので、プレビュー目的に資料を用意しましたので
参考にしてください。
http://homepage.mac.com/cbug_ogata/20020331pkgsrcBOFpreview0408/
JNUG のサーバに収容されるまでに fix されるかもしれません。


参加されたみなさん:
  プレビューを用意したので確認お願いします。
  http://homepage.mac.com/cbug_ogata/20020331pkgsrcBOFpreview0408/

その他 pkgsrc の発展のために、コメント等歓迎しますのでどんどん突っ込み?
お願いします。


残り ToDo:
   memo.txt(英訳)の作成。
   fix 受付、締め切り。
   JNUG のサーバに受渡し。
   tech-pkg, tech-pkg-ja ML への報告。



OGATA Hiroshi   <ogata@isp.qix.org>   BSD lover :)
Zoularis for Darwin/Mac OS X: http://www.netbsd.org/zoularis/#darwin



pkgsrc BOF

第1部 Zoularis - pkgsrc for non-NetBSD systems -

* pkgsrc on MacOS X		山野さん
	-> 資料あり

	compileできるのは300くらい
	問題点
		sys.mk が間違ってる。
		libtool はFinkから持ってくる
		dlopen ぱちる
		cpp は apple のもの。precompileできる。 
			-> gccのcppを使うように
		デフォルトはアップルの precompiled header に対応した cpp。
		しろやまさんの話だと、Next 時代の遺産なので /usr/include に
		あるものしか使わないのなら GNU の cpp をデフォルトにしても
		OK なはずらしいです。
		しろやまさんに聞いた話で、関数のネームスペース問題があるかも。
		ライブラリの中にある関数をおきかえるために自前で関数を用意
		した場合、ライブラリのほうが使われちゃってうまくいかない場合が
		あるとのこと。これも ld? のオプションで制御可能らしいです。
		ld, strip のoptionが違う。
		HFS+ はcase insensitive
		shared libraryのnaming conventionが違う
			-> bsd.pkg.mk
	agcが1.6に向けてがんばるらしい

* pkgsrc on Solaris		原岡さん
	-> 資料あり

	利点
		pkgsrcを使って管理コストを下げられる
		ソースonlyでしか配付できないものをpkgsrcで管理
		gensolpkgでsolaris native pkgを作ることができる
			-> make packageのときにinstallするのが問題ちゃ問題

	問題点
		solaris用のパッケージと二重管理になって嫌
		zoularisをcompileするのは面倒だけどbinary kitがあるから良い

	野望
		Solaris8, AIX true64, BSD/OSなどに対応
		NSUG CD-ROMに突っ込む

	課題
		patchなどをOS依存/非依存考慮すべし

* pkgsrc on Linux		坂本
	binary kitが古い。RedHatは 5.2, 6.0用。

	othersrc/zoularisをcompileするにはNetBSD src treeが必要。
	必要なものは限られているが、分離して配付してない。

	zoularis自体updateされてないから
	lchownとか新し目のsystem callが入ってない。
	mtreeが正しく動かない。

	BSD make前提patch freewnnとか。
	標準で使うMAKEをbmakeにしちゃえばよさげ。

	当然ながらLinux固有のpatchがあたってない。

	どのrpmが必要かよくわからない。

	仕方がないとは言え nativeのpackageを使う方式がpkgsrcにない。
	.if exists(/usr/bin/pax)とかをそれぞれのpkgにいれていくしかない。

	使ってる人いないぞ。

* MacOS Xのパッケージシステム	しろやまさん
	-> 資料あり

	NeXT由来のパッケージは対応してない
	Darwin開発者はOpenPackagesを使おうとしている
		-> 開発どうなってるの?
		事実上止まっている様子。

	他のパッケージ
		EasyPackage
			開発終了(作者による継続が行われていない)
			日本人作者で日本では比較的人気があった?
		PineApple
			rpmベース
		Fink
			debianベース
		GNU-Darwin
			FreeBSD portsベース
			Core OS である Darwin を含めた distribution 全体を
			GNU-Darwin と呼ぶ。パッケージシステム自体の呼称は無い。
			ぷらっとホームで売ってる。
			パッケージシステムのインストール時に openssh を
			上書きしてくれるので要注意。(GUI から有効/無効の
			操作不能になる。)

	Mac OS X の UNIX 的アプローチ(Terminal.app 等)はあんまり使われて
	ないかも。
        ほとんど MacOS9 以前の互換を実現する classic 環境の利用が主。
	でもコマンドラインを使う層も現れて来ているらしい。

	Darwin1.4.1 を改めてインストールしてて気がついたの
	ですが、Darwin 自体は、.deb なパッケージを使っているので、
	いまだ dpkg を使っているらしい。

* make packages on Darwin	OGATA
	-> 資料あり

	iBook G3 500MHz
	HFS+
	MacOS X 10.1.3

	基本システムのコマンドを入れ換えてる  tarなど

	7日10時間

	distfiles 4.6GB

	317/2700 11% compile可能

* enabling IPv6 in MacOS X	OGATA
	-> 資料あり

	pkgsrc の利用事例としての紹介。
	オリジナルは http://www.kame.net/newsletter/20020322/
	BIND8 からのライブラリと openssh 作成に pkgsrc を使う。
	kernel作り直す
	library作り直す
	KAMEのlibrary,pkgsrcも使う



第2部 pkgsrc 全般

elf/aout は mac68k が elf になることで全ての arch が elf になることで解決?
pkgsrc 的には elf 前提、Mac OS X は elf じゃない(Mach-O)けど幸せになれる?
64bit, endian は pkgsrc 化するソフト依存で pkgsrc 自身は問題無し。

Linux emul, FreeBSD emul, Win32(PEACE) も特に問題無し。
compat_darwin を用意すればエミュレーション可能?

いけてる点
	いちいち ./configure やるよりは簡単。
いけてない点
	作るのが手間。手で入れたほうが早い。
	ライブラリのごくわずかの upgrade でも依存するパッケージが全部入れ直しに
	なる。

make print-PLIST: PLIST 作成コマンド
	make install
	make print-PLIST > /tmp/PLIST
	のようにする。
	${FIND} ${PREFIX}/. -newer ${EXTRACT_COOKIE}で検索してPLISTを表示してくれる。
	基本的な環境変数の置換も行ってくれるらしい。

	mount_union も併用するとより良い。
	mount_union /a/pkg /usr/pkg
	(cd /usr/pkgsrc/foo/bar; make install)
	find /a/pkg -type f -or -type l > /tmp/plist2
	(cd /usr/pkgsrc/foo/bar; make deinstall)
	umount /usr/pkg

make tarup: tarball 作って update してくれる?
	pkg_tarup パッケージ名 でも可。
	完全ではなかったはずですが、
	インストール済パッケージから binary packageを作ってくれる。
	試してないですが、
	make replace
	てので使ってるらしい。