[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: allegro (Re: Ghostscript 7.05)



SUNAGAWA Keiki wrote:
> OSSがパッケージに入りましたね。
allegroはお家で4.1.3を動かしてますが
OSS出たので今週末にでも音関係を試してみます

> PLISTの件はnetscape7に習えばいいでしょう。環境によって構成が
> 変わるのはパッケージ自体を分けるのがいいと思います。
> 
> allegro-netbsd-i386-xf4
> 
> とかどうでしょう。
今は同一pkgsrcで${X11BASE}/binに"X"と"XFree86"を見に行って
Xfree86のver.3とver.4を区別して、PLISTを選ぶようにしていますが
やっぱり分けた方がいいですかね?

一応、今後の予定として
allegroはsvgalibに対応していて、UTFの文字表示もできるので
"svglib+allegroで多言後コンソールできそうかな"とかも思っています。
とりあえずossに対応させてsend-prしておいて、
もう少しsvgalibがまともになったらsvgalibにも対応させますか。
#svgalibはvgaをmouse無しで使うぶんにはとりあえず使えるんですが、
#svgaがまともに動かないので出すかどうか思案中です。
#(最近、連続で周波数変えるとモニターが"ぴしっ"とか”ぱしっ"とか言って、すごく嫌)
#ただX無しで使おうとするとこれも別パッケージの方が良さそうで、
#ついでに、サンプルプログラムなんかもtoolとして別にinstallすると、
#package数が増えて収集がつかなくなりそう

p.s.
pkgsrc作のはいいんですが、
管理しているpkgsrcが増えて対応が面倒になって来たので
連絡先をtech-pkg-ja@jp.netbsd.orgに変えたい気分。

大石修@分子研