[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: ghostscript で日本語表示



直接の回答になっていませんが、
dvipdfmxでdviをpdfに変換すれば、
ghostscriptを使わずに日本語を印刷できる、はずです。

久しぶりに手元で環境を作ったところ、
print/ja-ptexをインストールしただけの状態で、

  cp ${PREFIX}/share/ghostscript/*.*/Resource/CMap/H .
  platex hoge.tex
  dvipdfmx hoge.dvi

これでできるhoge.pdfをWindowsのAdobe Readerで読めます。
(CMap/Hをどう設定すべきかはまだ調べ中。)

2010/12/20 藤原 誠/ <makoto@ki.nu>:
>>                                                    藤原 誠
> 最近 ghostscript で日本語が表示されていないな、と思っていて、
> 調べて見ました。以下の件で、何か御存知の方、お気付のことがあれ
> ば、お知らせ下さい。
>
> 最近は ghostscript の(日本語)書体には何を使えば良いのか、
> 名前を指定されて来たものがない時に何を割当れば良いのか、という
> ことで cidfmap に設定をするのかなと思います。
>
> しかし ghostscript-8.71nb{1,4,6} あたりで試したところ、
> この cidfmap は読んでくれないし、
> /usr/pkg/share/ghostscript/8.71/Resource/Font
> の下に設定を置いても読んでくれない、というような気がしていて、
>
> (1)
> まず gs に --disable-compile-inits を付けて package して見ました。
> (これには options.mk への変更をした上に
> PKG_OPTION.ghostscript+= disable-compile-inits
> しました)
>
> (2)
> それで、その上で、
> /usr/pkg/share/ghostscript/8.71/Resource/Font
> に、呼ばれそうな書体名から、実在の書体への割振のようなもの
> を PostScript 語で設定したものを置きました。
> これは wip/ja-ghostscript-cidfont という名前ならいいのかな、
> (少なくとも adobe-cidfonts は DEPENDS+= に入るのでしょうか、
> 等を含みます)
>
> (この (2) は ghostscript が作ったものの上に置くので
> pkg_delete -f ghostscript した時に ? -> 一応大丈夫そう)
>
> そんなことしなくたって(こうすれば)表示しているよ、というような
> ことがあれば、お知らせいだくと有難いです。
>
> なお、日本語を含む Postscript とは次のようなもので作られた
> ものを指します。
>
> pLaTeX (ja-platex)
> a2ps-j
> tgif
> pLaTeX の includegraphics 内に (tgif で作成した図に)日本語文字
> が入っているもの
>
> patch:
>   http://www.ki.nu/~makoto/pkgsrc/print/ghostscript-8.71
> wip/ja-ghostscript-cidfont
>   http://www.ki.nu/~makoto/pkgsrc/wip/ja-ghostscript-cidfont.tar.gz
> (cidfonts と複数形の方がいいかな)
>
> ありがとうございます。
> ---
> (藤原)
>