[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: ghostscript で日本語表示



私もちょっと前まではgsが呼ばれるからgs入れとくか、
と漠然と考えていましたが、
実際必要ではないですよ。
includegraphicsする図は、あらかじめPDFにしておけば、gsは不要のはずです。

2011/1/22 藤原 誠/ <makoto@ki.nu>:
>>                                                    藤原 誠
> | From: Masao Uebayashi <uebayasi@gmail.com>
> | Date: Wed, 29 Dec 2010 13:47:31 +0900
>
> 上> 直接の回答になっていませんが、
> 上> dvipdfmxでdviをpdfに変換すれば、
> 上> ghostscriptを使わずに日本語を印刷できる、はずです。
>
> 返事が遅くなって申訳けありません。ありがとうございます。
> 実は gs にこだわっている一つの理由は、pLaTeX で処理する場合で、
> *.tex に
> \usepackage[dvips]{graphicx,color}
> と
> \includegraphics[scale=0.6,trim=0 0 0 0]{../tgif/hoge}
> のような行があったとして、これを dvipdfmx で処理する時には、
> やはり gs が呼ばれる、という事情が(少なくとも僕の場合には)
> ありました。
>
> なので dvipdfmx には gs が動いていることが必要だと思っています。
>
> また、そうでなくても、個人的には a2ps-j で *.ps を作って印刷す
> る時に、事前に画面で確めるにも gs は必要というの事情もあります。
> ---
> (藤原)
>