[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

SUNAGAWA Keiki: Re: NetBSD.gif



こんにちは、すながわです。

うっかりしていました。

伊藤さんからもokをいただきましたので、転送いたします。

------- Forwarded Message

From: SUNAGAWA Keiki <kei_sun@ba2.so-net.ne.jp>
Message-Id: <200103092245.f29MjtF20966@azarin.localnet>
To: ITOU Makoto <aaa44850@pop01.odn.ne.jp>
cc: kei_sun@ba2.so-net.ne.jp, tany@tany.org
Subject: Re: NetBSD.gif
In-reply-to: Your message of "Sat, 10 Mar 2001 03:44:48 JST."
             <200103091844.AA00103@aaa44850.pop01.odn.ne.jp>
Date: Sat, 10 Mar 2001 07:45:55 +0900
X-UIDL: !LY!!lgW!!B=S"!"1I"!

ITOU Makoto <aaa44850@pop01.odn.ne.jp> wrote:

ITOU> 伊藤誠@札幌市北区です。

おはようございます、すながわです。

たにざきさんの返事についての私の返事はこの後に出しますが、反
応していただけてうれしいです。

ITOU> #一通り打った後、見返してみると、長文なので、これは、
ITOU> #直接 ML には送付しません。

お気遣いありがとうございます。以下説明の都合上番号を振ります。

ITOU> まず、この"確認"に関しては、直接会う以外に、簡単に確認
ITOU> する方法が無い(個人情報の拡散と秤にかけることになる)わ
ITOU> けですし..。特定個人(あるいは少数)向けを除く場合はとく
ITOU> に。

(1)

ITOU> しかし、そのような境遇/状態にある人が存在する可能性が
ITOU> あることによって、例え話であって"さえ"も、論拠としては
ITOU> 問題となるようなことではないと考えますが。

(2)

ITOU> これに関しては、やはり、描かれた/採用された方に尋ねる
ITOU> しかないでしょう。

(3)

ITOU> 特に戦争のような場合、全体を、別な場所から客観的に見て
ITOU> 行われるべきであろう評価は別として、個々の行為に対して
ITOU> は、被害に遭われたほうの記憶/歴史認識と、加害側のそれ
ITOU> が、極度に異なることもあります。

戦争の場合は殺し合いをしているわけですから、両者の意見は極度
に異なっているのが当然でしょう。私も伯父をはじめとして親類を
何人もを戦争で亡くしていますが、相手は憎むべき敵という教育を
受けてきたわけですし、あの世代の人々が心から和解することがで
きないのは仕方ないことです。

私の意見は、だからこそ、戦争を体験していない私の世代が戦争の
ここの事例については問題にしないことによって、個々の事例によっ
て引き起こされる怨みや憎しみ、それが新たな悲劇の原因になる可
能性を摘むことになるというものです。

言い替えると、戦争については常に一般論として否定されるべきで
あるということです。

上のような理由から、(2)については、あの絵についての印象が私
の個人的なものである限り、それについて私が何か問題視すること
はするべきではないと思っています。もちろん、たにざきさんがど
ういう行動をされるかはたにざきさんのご判断で決まるものです。

ITOU> 問い合わせと、その結果を踏まえて、自分の意見を要望をす
ITOU> るのが一番良いことだと思います。

上の(1)および(3)について、絵を描いた本人の意図は確認してみな
ければ分からないというところは私も同感です。この点については
議論の余地はないと思います。

ITOU> そう言う印象を持った(気分になった)というのは、感情なの
ITOU> で、知識、比較に基づく理論的判断とは別ものとして、扱う
ITOU> 必要があります。

そうですね。ただ、感情はまさに感情なので、収拾がつかなくなる
ことが多いことを認識していただきたいと思います。

悲しみは容易に憎しみに転化するものです。

>>> どういう考えなのでしょうか。繰り返しになりますが、私が知
>>> りたいのは「画像を変えろ」というつもりがないのであれば、
>>> なぜそういうお話をされたかです。

>> 『事実関係を知りたい』というのが目的だいうことで御理解い
>> ただけますでしょうか?

ITOU> こう言う場合は、「描画/掲載された方が、相手を思いやる
ITOU> 心によって、自ら 変えてくれると、うれしい」という思い
ITOU> がある"可能性がある"と思える人になりましょう。とされて
ITOU> います。(つまり、本人の意思とは離れている可能性もあり
ITOU> ます。)

私も一応日本人ですから、そういう感覚はあります。親切のつもり
で思い込みで動いてしまうことの危険性も承知しています。

ITOU> ただ、日本文化以外の文化を自身の拠所となっている方には、
ITOU> そちらの文化/道徳に合わせた意思表示が必要となるでしょ
ITOU> う。

私が苦労した(している)のはまさにこの点です。

相手の常識をこちらはちゃんと把握できていないでしょうし、相手
にもそれは言えることです。今回は説得しなければならないかも知
れない相手が外人ですし、議論する場合は英語で話すことになりま
す。こういう場面では思いやりや心使いといった、言外ににじませ
ることをよしとする日本的なやり方は通用しません。

ITOU> そして、それが、わが北海道弁でいうところの"なんも、な
ITOU> んも。"のこころであると。("何も"のくりかえし。"何も心
ITOU> 配しなくても"、とか、 "何も気にしないでもいいよ"とかい
ITOU> う時に使う言葉。単語2つで、1つの"完結した"返答。)

沖縄では「なんくるないどー」ということが多いです。

ITOU> #そもそも、自分の言語が"方言"という認識を持っていない
ITOU> #場合が多いわけで。笑

それは沖縄もおなじです。

ITOU> 国際的な活動においては、それは逆の場合も多々あり、特に、
ITOU> ヨーロッパ文化を強く受け継いでいる地域に、良くある、と
ITOU> は思います。

上の私の文を読んでいただいた上で私の返事がああいう詰問調になっ
た理由を述べますと、ここでの伊藤さんの認識はまだ甘いです。

外国語で議論しなければならないような、文化的に異なる相手との
議論や意志疎通の場面では、強く主張しないと理解されないのが普
通です。インターネットの世界がまさにそうで、黙っていることが
多い日本人の意見は多く無視され、ad hocなものが正式の規格とし
てどんどん採用されつつあるのが現状です。ただ、その中にあって
NetBSDのコミュニティーは珍しいほどに、全うな議論のできる人が
揃ってはいます。

話を元に戻します。

たにざきさんの意図は私も理解していたつもり†ですが、例えば私
がそれを汲み取って絵の作者とやりとりすることになった場合、ま
ずそれが本当にたにざきさんの意図通りかということが最初のメー
ルからは分からない(…しなくてもよい、とはっきり書かれていま
したよね)という問題があります。

また、議論の結果、まかり間違って相手との間に感情的なしこりが
残ってしまった場合、「まったく日本人は…」ということでプロジェ
クトの将来に悪い影響を残してしまう可能性もあります。現に
pkgsrcの関連でそういう感想を持っている人もいます。

これらの問題を考えるとリスクはありますが、本当に悲しい思いを
していて是非変えてほしいという強い希望があれば私は行動するつ
もりです。ただし、大きなリスクを負うわけですから、そのために
はまず自分がやっていることが余計なお世話ではないことを確認し
ておく必要があります。そうでなければ善意の行動の結果が誰の幸
福にも継らない可能性もあります。

そのために私がするべきことは、まずたにざきさんの意図をはっき
りと確認することだと考えました。

†たにざきさんの最初のメールを読んだ時点では、政治的な意図の
メールである可能性もありましたので、敢えてああいう書き方をし
ました。とてもびっくりされたことと思います。この点については
お詫びいたします。

ITOU> #さらに、余計なお世話呼ばわりされたことも幾度とありま
ITOU> #す。笑
ITOU> ##これ自体が充分...笑

上で分かると思いますが、私はそうは思っておりません。

ただ、個人的な考えとプロジェクトの一員として動く際の行動基準
とはことなる場合もあることを考慮していただければ幸いです。

ITOU> これが、公開(ML)に投稿された、砂川さんの、たにざきさん
ITOU> に対する意思表示に対する私の考えです。

どうもありがとうございます。他の方の反応があると助かります。

- --
SUNAGAWA Keiki <kei_sun@ba2.so-net.ne.jp>
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/ba2/kei_sun/
http://frill.yi.org/~kei/


------- End of Forwarded Message