[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Packages.txt chap.0 -> Documentation/pkgsrc/intro/chapter.xml 1.1
以下のページの翻訳をしました。ツッコミをお願いします。
Documentation/pkgsrc/intro/chapter.xml 1.1
内容は、
Packages.txt の chapter 0 Intro
に対応しています。
Overview, Terminology, Typography 各節は、ほぼ Packages.txt そのままです。
(Right now this document is written in plain ASCII text, and there's not
much typography applied here. It's being moved to DocBook.
の段落が削除されたのみ)
Introduction の節は、ほぼ新規に追加されたものです。
(Once the software
has been built, it is manipulated with the pkg_* tools so that installation
and de-installation, printing of an inventory of all installed packages and
retrieval of one-line comments or more verbose descriptions are all simple.
のみ Packages.txt に由来)
金曜日までに異議がなければ、 commit します。
訳の全文は
http://www.na.rim.or.jp/%7Ekano/tmp/Documentation/pkgsrc/intro/chapter.xml
に置いてあります。対応する原文は
http://cvsweb.NetBSD.org/bsdweb.cgi/%7Echeckout%7E/htdocs/Documentation/pkgsrc/intro/chapter.xml?rev=1.1&content-type=text/plain
です。
以下、原文との差分です。
--- chapter.xml.orig Tue Apr 8 00:39:43 2003
+++ chapter.xml Thu Jan 19 19:49:45 2006
@@ -1,38 +1,39 @@
<!-- $NetBSD: chapter.xml,v 1.1 2003/04/07 15:39:43 grant Exp $ -->
+<!-- based on english translation: -->
+<!-- NetBSD: chapter.xml,v 1.1 2003/04/07 15:39:43 grant Exp -->
<chapter id="introduction"> <?dbhtml filename="introduction.html"?>
-<title>Introduction</title>
+<title>イントロダクション</title>
<sect1 id="introduction">
-<title>Introduction</title>
-<para>The NetBSD package system (<emphasis>pkgsrc</emphasis>)
-is a framework for building third-party software on NetBSD and other
-UNIX-like systems. It is used to enable such freely available
-software to be configured and built easily on supported platforms.</para>
-
-<para>Once the software
-has been built, it is manipulated with the pkg_* tools so that installation
-and de-installation, printing of an inventory of all installed packages and
-retrieval of one-line comments or more verbose descriptions are all
-simple.</para>
+<title>イントロダクション</title>
+<para>NetBSD パッケージシステム (<emphasis>pkgsrc</emphasis>)
+は、 NetBSD その他の UNIX 的なシステム上で、
+サードパーティーのソフトウェアを構築するための枠組です。対応プラットフォーム上で、
+サードパーティーの自由に利用可能なソフトウェアを簡単に構成および構築することができます。</para>
+
+<para>一旦ソフトウェアが構築
+されればそれらはpkg_*ツールにより操作できるので、そのパッケージのインストー
+ル、アンインストール、全てのインストールされたパッケージの目録の表示、一行
+コメント、あるいはより詳細な説明の情報検索が全く簡単にできます。</para>
-<para>pkgsrc currently contains over 3500 packages, including:</para>
+<para>pkgsrc には現在、以下のものをはじめ 3500 を超えるパッケージがあります。</para>
<itemizedlist>
-<listitem><pkg>www/apache</pkg> - The Apache web server</listitem>
-<listitem><pkg>www/mozilla</pkg> - The Mozilla web browser</listitem>
-<listitem><pkg>x11/gnome</pkg> - The GNOME Desktop Environment</listitem>
-<listitem><pkg>x11/kde3</pkg> - The K Desktop Environment</listitem>
+<listitem><pkg>www/apache</pkg> - Apache web サーバー</listitem>
+<listitem><pkg>www/mozilla</pkg> - Mozilla web ブラウザー</listitem>
+<listitem><pkg>x11/gnome</pkg> - GNOME デスクトップ環境</listitem>
+<listitem><pkg>x11/kde3</pkg> - K デスクトップ環境</listitem>
</itemizedlist>
-<para>...just to name a few.</para>
+<para>……などなど。</para>
-<para>pkgsrc has built-in support for handling varying dependencies,
-such as pthreads and X11, and extended features such as IPv6 support on
-a range of platforms.</para>
+<para>pkgsrc には、各対応プラットフォームについて、
+pthreads や X11 のようなプラットフォームによって異なる依存関係や、
+IPv6 対応のような拡張機能の処理が組み込まれています。</para>
-<para>pkgsrc was originally developed on NetBSD, and now supports the
-following platforms:</para>
+<para>pkgsrc はもともと NetBSD で開発されたものですが、
+現在では以下のプラットフォームに対応しています。</para>
<itemizedlist>
<listitem><ulink url="http://developer.apple.com/darwin/">Darwin</ulink>
@@ -40,8 +41,8 @@
<listitem><ulink url="http://www.FreeBSD.org/">FreeBSD</ulink></listitem>
<listitem><ulink url="http://www.sgi.com/software/irix6.5/">IRIX</ulink></listitem>
<listitem><ulink url="http://www.linux.org/">Linux</ulink></listitem>
-<listitem><ulink url="http://www.NetBSD.org/">NetBSD</ulink> (of
- course)</listitem>
+<listitem><ulink url="http://www.NetBSD.org/">NetBSD</ulink> (
+ 当然)</listitem>
<listitem><ulink url="http://www.openbsd.org/">OpenBSD</ulink></listitem>
<listitem><ulink url="http://www.sun.com/solaris/">Solaris</ulink></listitem>
</itemizedlist>
@@ -49,108 +50,103 @@
</sect1>
<sect1 id="overview">
-<title>Overview</title>
+<title>概要</title>
<para>
-This document is divided into two parts. The first, <link
-linkend="users-guide" endterm="users-guide.title"/>,
-describes how one can use one of the packages in the Package
-Collection, either by installing a precompiled binary package, or
-by building one's own copy using the NetBSD package system. The
-second part, <link linkend="developers-guide"
-endterm="developers-guide.title"/>, explains how to prepare
-a package so it can be easily built by other NetBSD users without
-knowing about the package's building details.
+このドキュメントは二部に別れています。第一部は<link
+linkend="users-guide" endterm="users-guide.title"/>で、パッケー
+ジコレクションの一つのパッケージを使う方法を、コンパイル済みのバイナリー・
+パッケージのインストールと、自分自身でコピーしたNetBSDパッケージシステムか
+ら構築する方法の両方で説明します。第二部の<link linkend="developers-guide"
+endterm="developers-guide.title"/>は、他
+のNetBSDユーザーがその構築の詳細について知らなくても簡単にパッケージを構築
+できるようにするために、パッケージを用意する方法を説明します。
</para>
</sect1>
<sect1 id="terminology">
-<title>Terminology</title>
+<title>専門用語</title>
<para>
-There has been a lot of talk about <quote>ports</quote>,
-<quote>packages</quote>, etc. so far. Here is a description of all the
-terminology used within this document.
+ここまでですでに<quote>ポート(ports)</quote>、
+<quote>パッケージ(packages)</quote>などについて何度も触れています。
+ここで、このドキュメント中に使われている用語を説明します。
</para>
<itemizedlist>
<listitem>
-<para>Package</para>
+<para>パッケージ(Package)</para>
<para>
-A set of files and building instructions that describe what's necessary
-to build a certain piece of software using the NetBSD package
-system. Packages are traditionally stored under
-<filename>/usr/pkgsrc</filename>.
+ファイルのセットで、NetBSDパッケージシステムを使用したソフトウェアを構築
+するのに必要なことが記述された構築手順書です。パッケージは、伝統的に
+<filename>/usr/pkgsrc</filename>の下に置かれます。
</para>
</listitem>
<listitem>
-<para>The NetBSD package system</para>
+<para>NetBSDパッケージシステム</para>
<para>
-This is the part of the NetBSD operating system handling building
-(compiling), installing, and removing of packages.
+これは、NetBSDオペレーティングシステムの一部分で、パッケージの構築(コン
+パイル)、インストール、および削除を扱います。
</para>
</listitem>
<listitem>
-<para>Distfile</para>
+<para>distfile</para>
<para>
-This term describes the file or files that are provided by the author
-of the piece of freely available software to distribute his work. All
-the changes necessary to build on NetBSD are reflected in the
-corresponding package. Usually the distfile is in the form of a
-compressed tar-archive, but other types are possible, too. Distfiles
-are stored below <filename>/usr/pkgsrc/distfiles</filename>.
+この用語は、自由に利用できるソフトウェアの作者が、彼の仕事を配布するため
+に提供しているファイルのことを指しています。NetBSDで構築するのに必要な全
+ての変更は、対応するパッケージに反映されます。通常distfileは、圧縮された
+tarアーカイブ形式ですが、他の形式でも使用できます。distfileは
+<filename>/usr/pkgsrc/distfiles</filename>の下に保存されます。
</para>
</listitem>
<listitem>
-<para>Port</para>
+<para>ポート(Port)</para>
<para>
-This is the term used by FreeBSD people for what we call a package.
-In NetBSD terminology, <quote>port</quote> refers to a different
-architecture.
+これはFreeBSDの人たちが、私たちがパッケージ(package)と呼んでいるものを表
+すために使われている用語です。NetBSDでは<quote>ポート(port)</quote>は、異なるアーキ
+テクチャーを参照する用語となります。
</para>
</listitem>
<listitem>
-<para>Precompiled (binary) package</para>
+<para>コンパイル済み(バイナリー)パッケージ</para>
<para>
-A set of binaries built by the NetBSD package system from a distfile
-using the NetBSD package system and stuffed together in a single .tgz
-file so it can be installed on machines of the same machine architecture
-without the need to recompile. Packages are generated in
-<filename>/usr/pkgsrc/packages</filename> by the NetBSD package system;
-there is also an archive on <ulink
-url="ftp://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/">ftp.netbsd.org</ulink>.
+NetBSDパッケージシステムを使ってdistfileより作成されたバイナリーのセット
+で、ひとつの.tgzファイルに集められています。これはリコンパイルなしに同じ
+マシンアーキテクチャーのマシンにインストールすることができます。パッケー
+ジはNetBSDパッケージシステムにより、<filename>/usr/pkgsrc/packages</filename>に生成され、それ
+は<ulink
+url="ftp://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/">ftp.netbsd.org</ulink>にもアーカイブされています。
</para>
<para>
-Sometimes, this is referred to by the term <quote>package</quote> too,
-especially in the context of precompiled packages.
+時々、これは、特にコンパイル済みのパッケージの文脈で、単に<quote>パッケージ</quote>
+と表されることもあります。
</para>
</listitem>
<listitem>
-<para>Program</para>
+<para>プログラム</para>
<para>
-The piece of software to be installed which will be constructed from
-all the files in the Distfile by the actions defined in the
-corresponding package.
+対応するパッケージが、distfileにあるファイルから作成した、インストールさ
+れるべきソフトウェアのひとまとまりです。
</para>
</listitem>
<listitem>
-<para>NetBSD RCS IDs</para>
+<para>NetBSD RCS ID</para>
<para>
-Some files in a package contain RCS IDs to reflect which version of
-that file this is (inserted automatically by cvs). These IDs are used
-in several examples within this document, but as this document itself
-is managed by CVS, it can't list the RCS IDs in plaintext. Instead, the
-$s are written as <$>, resulting in <$>NetBSD<$>
-and <$>Id<$>.
+パッケージに含まれるいくつかのファイルは、そのファイルのバージョンに対応
+したRCS IDが含まれています(cvsにより自動的に挿入されます)。これらのIDは、
+このドキュメントの中のいくつかの例で使用されていますが、このドキュメント
+自体がCVSによって管理されていますので、生のRCS IDを列挙することができま
+せん。かわりに、$は<$>のように記していますので、<$>NetBSD<$>や<$>Id<$>と
+なります。
</para>
</listitem>
@@ -159,14 +155,13 @@
</sect1>
<sect1 id="typography">
-<title>Typography</title>
+<title>体裁</title>
<para>
-When giving examples for commands, shell prompts are used to show if the
-command should/can be issued as root, or if "normal" user privileges are
-sufficient. We use a <quote>#</quote> for root's shell prompt, and a
-<quote>%</quote> for users' shell prompt, assuming they use the C-shell
-or tcsh.
+コマンドの実行例を示す場合、そのコマンドをrootで実行しなければならない/する
+ことができるか、「一般の」ユーザー権限で十分であるかを、シェルプロンプトで
+区別します。Cシェルかtcshを使っているものとして、rootのシェルプロンプトには
+<quote>#</quote>を、一般ユーザーのシェルプロンプトには<quote>%</quote>を使います。
</para>
</sect1>