[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
developers/PR.html 1.12 -> developers/PR.list 1.10
- Subject: developers/PR.html 1.12 -> developers/PR.list 1.10
- From: kano@na.rim.or.jp (OKANO Takayoshi)
- To: www-changes-ja@jp.NetBSD.org
- Date: Tue, 4 Jul 2006 00:51:41 +0900 (JST)
- Message-Id: <200607031551.AAA73205@shell.rim.or.jp>
- In-Reply-to: <200509301412.XAA64927@shell.rim.or.jp>
- References: <20050930.023536.125107540.jun@soum.co.jp><200509301412.XAA64927@shell.rim.or.jp>
- Delivered-To: mailing list www-changes-ja@jp.netbsd.org
- Mailing-List: contact www-changes-ja-help@jp.netbsd.org; run by ezmlm-idx
In message <200509301412.XAA64927@shell.rim.or.jp> I wrote:
> developers/PR.html の .list 化をします。
> 文章がほとんど全部書き換えられているので時間がかかるかもしれませんが。
ということで、9 か月も経ってしまいましたが、
最新の PR.list へ追従しました。
原文は全部書き変わっているので、訳も全部書き直しています。
水曜日までに異議がなければ commit します。
> In message <20050930.023536.125107540.jun@soum.co.jp>
> Jun Ebihara <jun@soum.co.jp> writes:
>> 作業リスト:
>> - Makefileというかファイル作成フレームワークにあっていないところを
>> 合わせる
# これで、この課題は完了のはず。
訳の全文は
http://www.na.rim.or.jp/%7Ekano/tmp/developers/PR.list
http://www.na.rim.or.jp/%7Ekano/tmp/developers/PR.html
に置いてあります。
以下、原文と訳との差分です。
--- PR.list.orig 2006-07-04 00:01:09.000000000 +0900
+++ PR.list 2006-07-04 00:32:53.000000000 +0900
@@ -1,340 +1,335 @@
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
-<html>
+<html lang="ja">
<head>
<!-- Copyright (c) 1994-2003
The NetBSD Foundation, Inc. ALL RIGHTS RESERVED. -->
-<link rev="made" href="mailto:hubertf@NetBSD.org">
-<title>Resolving Problem Reports</title>
+<link rev="made" href="mailto:www@jp.NetBSD.org">
+<title>問題報告の解決</title>
</head>
<body bgcolor="#FFFFFF" text="#000000">
-<DEVHEADING>Resolving Problem Reports
+<DEVHEADING>問題報告の解決
-The NetBSD Project uses the GNATS "Problem Report" database to
-accept and track bug/problem reports from all users of NetBSD. When
-used properly, this facility allows us to make sure that no problem
-with the NetBSD software goes unfixed.
+NetBSD プロジェクトでは、 GNATS 「問題報告」データベースを使って、
+全 NetBSD ユーザーからのバグおよび問題の報告を受け付け、追跡しています。
+この仕組みを適切に使えば、
+NetBSD ソフトウェアの問題が修正されないままになることを防ぐことができます。
<p>
-The GNATS database uses Internet E-mail as its principal
-submission mechanism, and keeps the problem reports (commonly
-abbreviated "PR") in Internet E-mail format, with an extended header
-format in the body of the message. The database uses one file per
-PR, and each category is a directory, in a manner similar to the
-MH mail system, and NetNews.
+GNATS データベースは、主な提出機構としてインターネット電子メールを使っており、
+問題報告 (通常 "PR" と略されます) を、インターネット電子メールの書式
+(メッセージボディー中に、拡張されたヘッダー書式を追加) で保持します。
+このデータベースでは、 MH メールシステムや NetNews と同様、
+問題報告ごとに一つのファイルを使い、
+カテゴリーごとにディレクトリーを分けています。
<LIST>
-<SECTION>Accessing the Problem Report Database
+<SECTION>問題報告データベースにアクセスする
-<ENTRY>webinterface Web Interface
-There is a web-based interface to the GNATS database that has both
-a <a href="../Gnats/">tree of database summary pages</a>, and a <a
-href="../Misc/query-pr.html">search</a> facility. The web interface
-has some limitations:
+<ENTRY>webinterface Web インターフェース
+GNATS データベースには web にもとづくインターフェースがあり、
+<a href="../../Gnats/">データベースの要約ページの図表</a>と<a
+href="../Misc/query-pr.html">検索</a>が使えます。
+web インターフェースにはいくつか制約があります:
<p>
<ul>
-<li>The web interface is several hours behind the actual database
-because it operates on a copy of the database for security.
+<li>web インターフェースは実際のデータベースより数時間遅れています。
+これは、セキュリティーを確保するため、データベースのコピーに対して操作を行っているからです。
<p>
-<li>The web interface <strong>does not</strong> provide access
-to any PR marked "confidential."
+<li>web インターフェースからは、 "confidential" (機密扱い)
+印のついた PR には一切アクセス<strong>できません</strong>。
<p>
-<li>PRs displayed by a web browser have been through sufficient
-transformation that "cut & paste" is not likely to do what you
-expect (i.e. patches will not apply properly because of white space
-substitution, uuencoded text will not decode properly).
+<li>web ブラウザーで表示された PR は、変換されているために
+「カット & ペースト」しても、期待どおりの結果にならないことがあります
+(つまり、空白文字が別の文字になったためにパッチが正しく当てられなかったり、
+uuencode されたテキストが正しくデコードできなかったりします) 。
</ul>
-<ENTRY>netbsd-bugs The netbsd-bugs Mailing List
-All PRs, confidential or not, are sent to the
-<A HREF="/MailingLists/#netbsd-bugs">netbsd-bugs</A> mailing list,
-so that subscribers can see each PR as it is added to the database.
+<ENTRY>netbsd-bugs netbsd-bugs メーリングリスト
+PR は、機密扱いのものもそうでないものも、
+すべて <A HREF="../MailingLists/#netbsd-bugs">netbsd-bugs</A> メーリングリストに送られますので、
+参加者はデータベースに追加された各 PR を参照することができます。
-<ENTRY>gnatscommands The GNATS commands on gnats.NetBSD.org
-The GNATS database lives on the host <b>gnats.NetBSD.org</b>.
-All developers are given an account on that host so that they can
-directly manipulate PRs, and access confidential PRs. The commands
-<b>edit-pr</b> and <b>query-pr</b> live in <b>/usr/pkg/bin</b>;
-Make sure you have that directory in your <b>$PATH</b>.
+<ENTRY>gnatscommands gnats.NetBSD.org 上の GNATS コマンド
+GNATS データベースは、ホスト <b>gnats.NetBSD.org</b> 上で動いています。
+開発者は全員このホストへのアクセス権があり、 PR を直接操作することができますし、
+機密扱いの PR にもアクセスすることができます。
+<b>/usr/pkg/bin</b> に <b>edit-pr</b> と <b>query-pr</b>
+というコマンドがありますので、
+<b>$PATH</b> にこのディレクトリーを含めておいてください。
<p>
-There are no UNIX Manual pages for these commands.
-As with most GNU software, there are "info" pages available through
-the <b>info</b> command. Also, invoking <b>query-pr</b> without
-any arguments will cause it to give its usage message.
+このコマンドには UNIX マニュアルページがありません。
+ほとんどの GNU ソフトウェアと同様に、 <b>info</b> コマンドで見られる
+"info" ページがあります。また、 <b>query-pr</b> を引数なしで実行すると、
+使い方の説明が表示されます。
<p>
-The <b>query-pr</b> command is a proper database query interface; it
-has a large number of options to search the database. Once you know the
-PR number of the PR you wish to manipulate, you can:
+<b>query-pr</b> コマンドは、データベース問い合わせ専用のインターフェースです。
+このコマンドには、データベース検索用のオプションがたくさんあります。
+対象の PR 番号さえわかれば、以下のようにして検索することができます。
<p>
<ul>
<li><b>query-pr --full</b> <i>number</i>
<p>
-This will dump out the full PR without any transformation to
-standard output.
+こうすると、指定した PR 全体を、
+一切の変換を加えずに標準出力に出力します。
<p>
<li><p><b>edit-pr</b> <i>number</i>
-<p>This command will start up a text editor (<b>vi</b> by default;
-but this can be overridden by the <b>$EDITOR</b> or <b>$VISUAL</b>
-environment variables), so that changes can be made to the PR.
+<p>このコマンドは、テキストエディター (標準では <b>vi</b>
+ですが、環境変数 <b>$EDITOR</b> または <b>$VISUAL</b>
+で別のエディターを設定すれば、それが使われます) を起動し、指定した PR を変更できるようにします。
</ul>
<p>
-<b>The Common Reasons to "edit-pr"</b>
+<b>"edit-pr" する主な理由</b>
<p>
-The most common changes made to a PR are:
+PR を変更する理由としては、主に以下のようなものがあります。
<p>
<ol>
-<li>Change the PR's <b>>State:</b> field to one of the values
-listed in <A HREF="../Misc/pr-states.html">state</A> as it progresses
-through the process of resolving it.
+<li>PR の <b>>State:</b> (状態) 項目を、
+問題解決の過程が進むのにあわせて、
+他のいずれかの<A HREF="../Misc/pr-states.html">状態</A>に変更します。
<p>
-The person listed in the <b>>Responsible:</b> field of the
-PR should be making these state changes, as it is necessary.
+この変更は、できるかぎり、
+PR の <b>>Responsible:</b> 項目に挙げられている人がするようにします。
<p>
-<li>Change the PR's <b>>Responsible:</b> field to the account name
-of a developer who will handle the PR.
-This person becomes the PR Submitter's primary contact for
-getting the problem resolved.
+<li>PR の <b>>Responsible:</b> (担当者) 項目を、
+今後その PR を取り扱う開発者のアカウント名に変更します。
+変更後の担当者が、
+問題解決に関する PR 提出者との主な窓口になります。
<p>
-This field can have any username from /etc/passwd on <b>gnats.NetBSD.org</b>
-and anyone listed in the
+この項目には、<b>gnats.NetBSD.org</b> における /etc/passwd のユーザー名と、
<b>/usr/pkg/share/gnats/gnats-db/gnats-adm/responsible</b>
-file.
+ファイルに書かれた名前のどれでも含めることができます。
<p>
-All PRs get a default Responsible Person when they are initially
-filed, appropriate to the category in which the PR was filed (e.g.
-"security-officer" for PRs in the "security" category). The
-<b>/usr/pkg/share/gnats/gnats-db/gnats-adm/categories</b> file
-lists the default Responsible Person for each category.
+すべての PR は、最初に記録された段階で、
+その PR が属するカテゴリーに応じたデフォルトの担当者を持ちます
+(たとえば "security" カテゴリーの PR なら "security-officer" です)。
+<b>/usr/pkg/share/gnats/gnats-db/gnats-adm/categories</b>
+ファイルに、各カテゴリーのデフォルトの担当者が載っています。
<p>
-There is also a table of <a href="../Gnats/#table-responsible">developers
-responsible for current PRs</a>.
+<a href="../../Gnats/#table-responsible">現在の PR
+に対する担当開発者</a>の一覧表もあります。
<p>
-<li>Change the PR's <b>>Category:</b> field.
+<li>PR の <b>>Category:</b> (カテゴリー) 項目を変更します。
<p>
-It is not unusual for a PR Submitter to have made a poor category
-choice. There is a list of <a href="../Gnats/#category-descriptions">PR
-categories and their definitions</a> and a table of <a
-href="../Gnats/#table-category">current PRs by category</a>.
+PR 提出者が不適切なカテゴリーを選ぶというのはありがちなことです。
+<a href="../../Gnats/#category-descriptions">PR
+のカテゴリーとその説明</a>の一覧と、<a
+href="../../Gnats/#table-category">現在のカテゴリー別の PR</a> の表があります。
<p>
-The <b>/usr/pkg/share/gnats/gnats-db/gnats-adm/categories</b> file
-lists the valid categories and the default Responsible Person.
-It is usually necessary to change the <b>>Responsible:</b> field at
-the same time to a more appropriate person. Most often, the correct
-Responsible Person is the default Responsible Person for the new
-category.
+<b>/usr/pkg/share/gnats/gnats-db/gnats-adm/categories</b> ファイルに、
+正しいカテゴリーと、各カテゴリーのデフォルトの担当者の一覧が載っています。
+ふつうは、これと同時に <b>>Responsible:</b>
+も適切な人に変更することが必要です。この担当者はたいていの場合、
+変更後のカテゴリーのデフォルトの担当者にするのが適切です。
<p>
-<li>Change other <a href="../Misc/pr-fields.html">PR Fields</a> according
-to the analysis of the responsible developer.
+<li>その他の <a href="../Misc/pr-fields.html">PR 項目</a>を、
+担当開発者の分析結果に応じて変更します。
</ol>
<p>
-Edit each field you think needs modifying, then save the file and
-exit the editor. The <b>edit-pr</b> will then prompt for a short
-explanation to be typed for each key field change (mostly
-<b>>State:</b> and <b>>Responsible:</b>). This text is entered
-one line at time, ending with ^D.
+修正が必要と思われる各項目を編集して、ファイルを保存し、
+エディターを終了します。すると <b>edit-pr</b> は、
+変更した各項目 (ほとんどの場合、
+<b>>State:</b> と <b>>Responsible:</b>) について、短い説明を入力するよう要求します。
+この説明は各項目について 1 行とし、最後に ^D を入力します。
<p>
-This text is then sent via e-mail to the PR Submitter, the
-Responsible developer, and gnats-admin@NetBSD.org. It is also
-appended to the PR by <b>edit-pr</b> along with the user ID of the
-developer making the change, a timestamp, and the entered text.
+入力後、この説明は電子メールで PR 提出者、担当開発者と、
+gnats-admin@NetBSD.org に送られます。また、
+<b>edit-pr</b> によって、変更を加えた開発者のユーザー ID、
+タイムスタンプ、入力した説明が PR に追記されます。
<p>
-Unfortunately, no external editor can be invoked at this
-point; if you make a mistake, you'll have to use <b>edit-pr</b> to
-correct it.
+残念ながら、この説明の入力時に外部エディターを呼び出すことはできません。
+入力を間違えた場合は、<b>edit-pr</b> を使って訂正する必要があります。
-<SECTION>Resolving Problem Reports
+<SECTION>問題報告の解決
-<ENTRY>ideal The Ideal Process
-In an ideal world, the process for a problem report is as follows:
+<ENTRY>ideal 理想的な過程
+理想世界においては、問題報告が辿る過程は、以下のようになります。
<p>
<ol>
-<li>A NetBSD user has a problem with NetBSD. He invokes the
-<b>send-pr</b> command on his system (assuming it's still stable
-enough to do that), and files a Problem Report. Hopefully, he
-follows all the advice found in <a
-href="../Misc/pr-hints.html">"What goes into a
-Problem Report."</a>
+<li>NetBSD の利用者が NetBSD の問題に遭遇します。
+利用者は自分のシステムの <b>send-pr</b> コマンドを呼び出し
+(そうできる程度にシステムが安定していればの話ですが)、
+問題報告を送ります。報告者はおそらく<a
+href="../Misc/pr-hints.html">「問題報告の書き方」
+</a>の助言にすべて従ってくれます。
<p>
-If the user's own system is not stable enough to use <b>send-pr</b>,
-there is a <a href="../Misc/send-pr.html">web interface</a> that can
-be used to submit problem reports.
+システムが <b>send-pr</b> を使えるほど安定していない場合は、
+<a href="../Misc/send-pr.html">web インターフェース</a>
+を使って問題報告を提出することができます。
<p>
-<li>When the PR arrives at <b>gnats.NetBSD.org</b>, the GNATS
-database system examines it, and files it. If the PR is malformed,
-it will be filed in the <b>pending</b> category, marked confidential,
-awaiting manual intervention by the GNATS database administrator.
+<li>問題報告が <b>gnats.NetBSD.org</b> に届くと、 GNATS
+データベースシステムがその報告を検査して、分類します。
+問題報告の形式に不備がある場合は、機密扱いとなり、
+<b>pending</b> カテゴリーに分類され、
+GNATS データベース管理者による調停待ちとなります。
<p>
-If the format is OK, the PR is assigned a PR number, filed into
-the requested category, and E-mailed out again to the default
-responsible party for the category, and to the <a
-href="../MailingLists/#netbsd-bugs">netbsd-bugs</a> mailing list.
-A notice of the PR number and default Responsible Person is also
-E-mailed back to the PR Submitter.
+形式に問題がなければ、問題報告に PR 番号が振られ、
+指定されたカテゴリーに分類され、そのカテゴリーのデフォルトの担当者および <a
+href="../MailingLists/#netbsd-bugs">netbsd-bugs</a>
+メーリングリスト宛に電子メールが送られます。
+また、 PR 番号とデフォルトの対応担当者についてのお知らせが、
+PR 提出者に返信されます。
<p>
-<li>The Responsible Person should read and analyze the PR. Any
-other person who has insight into the problem should also <a
-href="../Misc/send-pr.html#appending">add whatever information they
-can to the problem report</a> (this is why the report is mailed
-out to a mailing list; a wide audience increases the probability
-that a key insight needed to solve the problem will be discovered).
+<li>担当者は PR を読んで分析します。
+担当者以外でその問題に対する洞察力を持っている人みんなが、<a
+href="../Misc/send-pr.html#appending">問題報告に追加できる情報を
+追加するようにします</a> (報告がメーリングリストにも流れる理由はここにあります。
+大勢に見てもらうことで、
+問題解決に必要となる重要な知見が得られる可能性が高まります)。
<p>
-If the default Responsible Person determines that another
-developer is a more appropriate Responsible Person, the PR should
-be reassigned with <b>edit-pr</b>. The new Responsible Person
-should read and analyze the PR.
+デフォルトの担当者が、別の開発者を担当者にしたほうがよいと判断した場合は、
+<b>edit-pr</b> を使って、その PR の担当者を割り当て直すようにします。
+新たに担当者となった開発者は PR を読んで分析します。
<p>
-<li>Once a cause and potential fix has been identified, a
-description should be added to the PR, and the <a
-href="../Misc/pr-states.html">state</a> should be changed to
-<b>analyzed</b>. At this point, implementation of the fix for the
-problem begins.
+<li>原因と修正の見込みを見極めたら、
+PR に説明を追加し、<a
+href="../Misc/pr-states.html">状態</a>を <b>analyzed</b> に変更します。
+この時から、問題修正の実装が始まります。
<p>
-This part of the process should begin as quickly as possible,
-since a user with a current problem is suffering, but also has his
-attention engaged, and his hardware available for testing potential
-fixes. If a PR is allowed to languish, the opportunity to reproduce
-the problem and test potential fixes may be lost.
+過程中のこの部分は、できるだけ早くはじめるべきです。
+この問題に遭遇したユーザーは困っていますが、
+早い段階ならばユーザーはこの問題に関心を持っていますし、
+彼のハードウェアが修正の可能性のテスト用に使えるからです。
+PR の鮮度が落ちると、
+問題の再現や、修正の可能性のテストができなくなってしまうかもしれません。
<p>
-<li>Once the implementation of the fix is completed and communicated
-to the PR submitter, the PR <a href="/Misc/pr-states.html">state</a>
-should be changed to <b>feedback</b>, awaiting response from the PR
-submitter that the fix really works.
+<li>修正の実装が完了し、PR 提出者に連絡したら、
+PR の<a href="../Misc/pr-states.html">状態</a>を
+<b>feedback</b> に変更し、
+本当に問題が修正されたという PR 提出者からの返事を待ちます。
<p>
-A PR should also be put into <b>feedback</b> state when input
-is required from the submitter to complete the analysis of the PR
-(i.e. when you ask them a question), or when you need information
-from some other source (essentially, <b>feedback</b> is a wait
-state).
+このほか、PR の分析のために、PR 提出者からの情報が必要な場合
+(つまり、提出者に質問をした場合) や、
+その他の情報源からの情報が必要な場合にも、PR を <b>feedback</b>
+状態にします (本質的には、<b>feedback</b> とは待っている状態です)。
<p>
-<li>Once the PR submitter confirms that the fix works, the PR
-can be <b>closed</b>.
+<li>PR 提出者が、問題が修正されたことを確認したら、
+PR を <b>closed</b> にすることができます。
</ol>
<p>
-At each step of the PR handling process, make sure that feedback
-and other analysis and commentary is <a
-href="../Misc/send-pr.html#appending">appended to the PR</a> by using
-a proper E-mail subject line and making sure that the messages are
-copied to gnats-bugs@NetBSD.org. Having a complete record of
-information about the PR is valuable both while hunting down the
-bug and for future system maintenance.
+PR を取り扱う過程の各段階において、電子メールに適切な subject 行を使って
+メッセージが gnats-bugs@NetBSD.org にも流れるようにし、
+フィードバックその他の分析、コメントが確実に<a
+href="../Misc/send-pr.html#appending">PR に追記</a>されるようにしてください。
+PR の情報を完全に記録することは、
+バグの退治と将来のシステム保守のどちらにも役立ちます。
<p>
-If at all possible, it is important to get any fix committed to
-the CVS trunk <a href="releng/pullups.html">pulled
-up</a> by <a href="releng/">NetBSD Release Engineering</a>
-to the "-release" branch, so that people who are tracking that
-branch can get the fix right away rather than waiting for the next
-major release of NetBSD. This also makes it possible for the next
-point release of NetBSD to have the fix.
+そうすることが可能な場合は、CVS trunk に commit された各修正を、
+<a href="releng/">NetBSD リリースエンジニアリング</a>によって
+"-release" 枝に対して <a href="releng/pullups.html">pull
+up</a> してもらうことが重要です。そうすれば、リリース枝を追いかけている人たちは、
+NetBSD の次のメジャーリリースを待たずに修正を利用できるようになります。
+また、こうすることで、NetBSD の次のリリースでは問題を解消することができます。
<p>
-The NetBSD Community is a whole lot of very smart, and very
-experienced people. If you're having trouble analyzing a problem
-report, ask questions in the appropriate <a href="../MailingLists/">mailing
-list</a>; more than likely, someone will be able to help.
+NetBSD のコミュニティーは、
+非常に賢明で非常に経験豊かなおおぜいの人たちの集まりです。
+問題報告の分析中に困ったことがあったら、適切な<a href="../MailingLists/">メーリングリスト
+</a>で質問してみてください。きっと誰かが助けてくれるでしょう。
-<ENTRY>otherways Other Ways Things Get Done
-The Ideal Process was described above. That's not the only way
-that problem reports get handled. All of the principal people
-involved in NetBSD are pretty busy, and can't devote full attention
-to this project. As such, if you see a PR that you can solve that
-hasn't been attended to yet, go claim it by setting yourself as
-the Responsible Person with <b>edit-pr</b>, and solve it.
+<ENTRY>otherways 他の問題報告処理方法
+問題報告の理想的な処理過程は上述のとおりですが、
+これが唯一の処理方法というわけではありません。主要な NetBSD 関係者は、
+とても忙しい人ばかりですので、NetBSD プロジェクトに専念することはできません。
+このため、未着手の PR のなかにあなたが解決可能なものがあれば、
+あなたが処理すると宣言 (<b>edit-pr</b> で担当者をあなたに設定) し、
+問題を解決してください。
<p>
-Even if you don't feel qualified to hack the code yourself, if
-you can offer a test case or other information, send it along to
-GNATS to be <a href="../Misc/send-pr.html#appending">appended to the
-PR</a>. "Many hands make light work."
+たとえあなたが問題のコードをハックできなくても、
+テストケースやその他の情報を提供することができるのなら、
+その旨を GNATS に送って <a href="../Misc/send-pr.html#appending">PR
+に追記</a>してください。
+「人手が多ければ仕事は楽になる (Many hands make light work)」のです。
<p>
-Some problem reports are so trivial that the fix is obvious (or
-perhaps the fix was provided by the submitter), that they go directly
-from <b>open</b> to <b>closed</b> immediately after the fix is
-committed.
+問題報告のなかには、修正方法が明らか (あるいは、
+提出者が修正方法もつけてくれている) なほどささいなものもあります。
+そのようなものは修正が commit された直後に、
+<b>open</b> からいきなり <b>closed</b> にしてください。
<p>
-If for some reason you find that you're unable to finish handling
-the PR, reset the <b>>Responsible:</b> field to whoever had
-responsibility before you took the PR over. Don't prevent others
-from making progress on the PR because they think you're taking
-care of it.
+何らかの理由で PR の処理を最後までできなくなった場合は、
+<b>>Responsible:</b> 項目を、
+あなたが担当者となった前の担当者のだれかに戻します。
+担当者は PR の面倒を見ている最中であるとみなされるので、
+他の人が PR の処理を進められないままにしてはいけません。
<p>
-As long as you're marked as the Responsible Person for a PR,
-you'll receive a monthly E-mail reminder about it. Use those
-reminders to drive you to review PRs and put them into their correct
-states as time passes.
+あなたが PR の担当者である限り、
+PR 処理の督促状が電子メールで毎月届きます。
+これを使って、PR を見直したり、
+時間が経ったものは適切な状態に変更したりしてください。
<p>
-When a PR is in <b>feedback</b> state, the PR submitter gets an
-E-mail monthly reminder at the same time as the Responsible Persons
-do, to prompt or prod them into responding. Generally, if there
-has been no response for more than three months (three reminder
-cycles), it's pretty safe to assume that the submitter is gone or
-no longer cares. At that point, whether to close the PR becomes
-a judgement call for the Responsible Person - how serious is it?
-Should it be solved without further input from the Submitter?
+PR の状態が <b>feedback</b> になっている間は、PR 提出者にも、
+返事を促すため、担当者と同様に督促状が電子メールで毎月届きます。
+一般的に、3 か月 (督促状 3 回分) たっても何の返事もない場合は、
+提出者がどこかに消えたか、
+どうでもよくなったとみなしてほぼ問題ないでしょう。
+こうなると、PR を閉じるかどうかは担当者の判断
+(この問題はどれほど深刻か? 提出者からの追加情報なしに解決すべきか?)
+に委ねられることになります。
<p>
-The other way we use the GNATS PR database is to keep track of
-problems which are waiting for larger issues to be solved. The
-oldest PR in the database at this writing, <a
+このほか、GNATS PR データベースには、
+より大きな問題の解決待ちとなっている問題を追跡し続けるという使い方もあります。
+これを書いている時点で、データベース中で最も古い PR である <a
href="http://www.NetBSD.org/cgi-bin/query-pr-single.pl?number=13">lib/13</a>
-(yes, of course it would be 13!) begs the entire internationalization
-of the NetBSD system. I18N is a hard problem that requires a
-wholesale overhaul of the system, which is why that PR is still
-open after seven years. This doesn't mean we'll never solve it; just that
-it isn't as critical as some other problems reported in the database.
+(そう、もちろん 13 なのですよ) では、
+NetBSD システムの完全な国際化を求めています。
+I18N はシステムの大規模な見直しが必要とする難しい問題であり、
+これが理由でこの PR は 7 年たっても open のままなのです。
+このことは、私たちがこの問題を永久に解決するつもりがないということではなく、
+単にこの問題がデータベースにある他の問題のいくつかのものとは深刻さが違うだけなのです。
<p>
-In effect, this usage of the GNATS PR database is as a long-term
-project tracking system.
+実際のところ、このような GNATS PR の使い方は、
+長期的なプロジェクト追跡システムとして機能しています。
-<SECTION>Priorities, Severities, and Releases
+<SECTION>Priorities, Severities とリリース
-<ENTRY>priorities Priorities, Severities, and Releases
-In an ideal world, the GNATS PR database would be empty, we'd
-release perfect software, and Microsoft would be a shadow of its
-current self.
+<ENTRY>priorities Priorities, Severities とリリース
+理想世界においては、GNATS PR データベースは空であり、
+私たちは完璧なソフトウェアをリリースしており、Microsoft
+はこの世界の同社そのままでしょう。
<p>
-The <b>>Priority:</b> field in the PR reflects this ideal,
-in that <b>high</b> priority is supposed to be fixed immediately;
-<b>medium</b> is supposed to be resolved before the next release
-of NetBSD (major or minor?), and <b>low</b> priority gets solved
-"eventually."
+PR の <b>>Priority:</b> (優先順位) 項目はこの理想を反映しています。
+つまり、優先順位 <b>high</b> はすぐに修正されると考えられています。
+優先順位 <b>medium</b> は NetBSD の次のリリース (メジャーまたはマイナー?)
+までに解決されると考えられており、優先順位 <b>low</b> は
+「そのうち」解決します。
<p>
-In practice, PR resolution is dependent on the right mix of
-submitter interest, developer interest, problem reproduceability,
-hardware availability, and good timing. If any of the required
-elements is missing from the mix, the PR will sit.
+基本的に、PR の解決は、提出者の関心、開発者の関心、問題の再現性、
+ハードウェアの可用性と、タイミングのよさがほどよく混ざったものに依存しています。
+このなかの必要な要素がひとつでも足りなければ、PR は放置されるでしょう。
<p>
-If we were really diligent about PRs, we would adjust the priority
-of each PR to reflect its actual importance, and probability of
-getting fixed according to the definitions. Unfortunately, that
-requires an overall evaluation of Release Engineering goals and
-targets and all PRs relative to each other, which is difficult for
-a dispersed group to do in an organized fashion.
+仮に私たちが PR について本当に傾倒していたら、
+問題の実際の重要度や修正できる可能性に応じて、
+各 PR の優先順位を定義どおりに調節していたでしょう。残念ながら、
+そうするためには、リリースエンジニアリングの目標と目的、
+そして全 PR の相互関係を、総体的に評価する必要があり、
+分散している集まりにとって、これを組織的におこなうのは難しいことです。
<p>
-In contrast, the <b>>Severity:</b> field is really an expression
-of the amount of pain the user is going through with the problem
-being reported, and it's something we really shouldn't adjust
-without careful consideration.
+これとは対照的に、<b>>Severity:</b> (重要度) 項目は、
+実際に、ユーザーが問題を報告するに際してどれほど困っているかを表現したものです。
+なので、これは私たちが慎重に検討することなく調節したりしてはいけないものです。
<p>
-The proper procedure would be to review all PRs in the database
-at each release point, to decide on a per-PR basis whether to "fix
-now", "fix later", "suspend" and adjust priorities. Perhaps one
-day we'll have the resources and manpower for that.
+適切なやり方は、各リリースの時点で、データベース中の全 PR を見直し、
+PR ごとに「今修正する」「後で修正する」「保留する」のどれにするかを判断して、
+優先順位を調節することでしょう。
+いつの日か、そうできるだけの資源と人手が確保できればよいのですが。
-<SECTION>Remote GNATS Operations
+<SECTION>GNATS の遠隔操作
-<ENTRY>remotegnats Remote GNATS Operations
-For people who find logging into a remote host tedious, the
-following csh aliases might be useful:
+<ENTRY>remotegnats GNATS の遠隔操作
+リモートホストへのログインが面倒という向きには、
+以下の csh のエイリアスが役に立つことでしょう。
<p>
<PRE>
alias query-pr 'ssh gnats.NetBSD.org query-pr --full \!* | tee pr-\!*'
@@ -349,12 +344,16 @@
<address>
<small>
hubertf@NetBSD.org<br>
- <a href="http://www.NetBSD.org/cgi-bin/feedback.cgi">(Contact us)</a>
+ (連絡先 - <a href="http://www.NetBSD.org/cgi-bin/feedback.cgi">英語</a>,
+ <a href="mailto:www@jp.NetBSD.org">日本語:
+ www@jp.NetBSD.org</a>)<br>
$NetBSD: PR.list,v 1.10 2006/07/03 14:56:26 kano Exp $<br>
+ <!-- Based on english version: -->
+ <!-- NetBSD: PR.list,v 1.10 2006/07/03 14:56:26 kano Exp -->
<a href="../Misc/disclaimer.html">Copyright © 1994-2005
The NetBSD Foundation, Inc. ALL RIGHTS RESERVED.</a><br>
- <a href="../Misc/disclaimer.html">NetBSD<sup>®</sup> is a
- registered trademark of The NetBSD Foundation, Inc.</a><br>
+ <a href="../../../Misc/disclaimer.html">NetBSD<sup>®</sup> は
+ The NetBSD Foundation, Inc. の登録商標です。</a><br>
</small>
</address>