[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: video support



Osamu OISHI wrote:
> とりあえず、
> 物が手に入ったらlibphoto2あたりから手をつけようかと思います。
> 構想を少し書いておくと
> 1.動画だけならデジタルビデオを用いたIEEE-1394が絶対良い。
> 2.静止画が動画転送の間に入るならデジタルカメラも意味がある。
>   例えばDSC-P92はUSB2.0、VGA動画転送可、500万画素子なんで、
>   vicで転送するとして、通常ではVGAで動画を送り、
>   こま落ちしてもよいから高解像度が欲しいときには解像度を切り替えて使う。
ここ、思いっきり嘘書いてました(ごめんなさい)。
この目的のためには、この機種は使えませんです。

gphoto2が対応機種としてこの系列を上げていた事と
gphoto2に--capture-movieの項があるために早合点していました。
少し触る機会があったのでざっと機能を見てみたのですが、
コンピューター側から制御する機能がありませんでした。
(NTSCとPALの出力がありますが、
 ビデオキャプチャーで取り込むならビデオカメラの方が良いです。)

上の目的のためにはgphoto2からcameraを制御できる必要があり、
少なくとも撮影して--capture-imageが使えるcameraでないとだめです。

とりあえず、今はデジタルビデオカメラの方から攻めて行こうかと思っています。

#vicを用いてBT878経由で動画を取り込むとき一度PALの信号を入れると
#NTSCに戻しても一度電源を落とすまで画像が乱れるという
#信号の初期化あたりのバグ(仕様)が発覚しておりますが、
#他の動作は安定しているのでsend-prしました。
#(Bt8xxチップのサポート以外には
# GPLとBSDLが完全全に分離できるようにした事と、
# ドライバーを追加しやすいように書き換えています。
# ただしpkgsrcにGPL選別の項がないので今はまだ一緒です。)


ビデオキャプチャーはデスクトップではBt878が売っているのでいいとして、
ノートの方ではUSB、IEEE-1394、pc-cardになると思いますが、
IEEE-1394はcurrentにdriverがあるのでこっちにまかせるとして、
NTSC入力は以下の製品があったみたいです。

http://www.driver.novac.co.jp/driver/linux/
からたどると、旧製品でもう売ってないと思いますが
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-us1/nv-us110h/
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-us1/nv-us130h/
がov511を使っていたみたいです。

ちなみに
現行品の
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-ut/nv-ut200/index.html
はeMPIA
http://www.empiatech.com/
のEM2800というコントローラーを使っているみたいです。
#http://www.empiatech.com/Datasheet-presentation/
#とか見ると、データシート出してくれるかも。

-- 
大石 修 %特許出願公開中[特開2003-123052(P2003-123052A)]