[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Ports/prep/faq.xml 1.3
以下のページの翻訳をしました。ツッコミをお願いします。
Ports/prep/faq.xml 1.3
木曜日までに異議がなければ、 commit します。
原文は
http://cvsweb.de.NetBSD.org/cgi-bin/cvsweb.cgi/htdocs/Ports/prep/faq.xml?rev=1.3;content-type=text%2Fplain
http://cvsweb.de.NetBSD.org/cgi-bin/cvsweb.cgi/htdocs/Ports/prep/faq.html?rev=1.4;content-type=text%2Fhtml
で、訳文は
http://www.na.rim.or.jp/%7Ekano/tmp/Ports/prep/faq.xml
http://www.na.rim.or.jp/%7Ekano/tmp/Ports/prep/faq.html
に置いてあります。
以下は原文との差分です。
--- Ports/prep/faq.xml.orig 2007-04-27 22:40:48.000000000 +0900
+++ Ports/prep/faq.xml 2007-06-05 23:35:03.000000000 +0900
@@ -1,96 +1,96 @@
-<?xml version="1.0"?>
+<?xml version="1.0" encoding="ISO-2022-JP"?>
<!DOCTYPE webpage
PUBLIC "-//NetBSD//DTD Website-based NetBSD Extension//EN"
"http://www.NetBSD.org/XML/htdocs/lang/share/xml/website-netbsd.dtd">
-<webpage id="Ports-prep-faq">
-<config param="desc" value="NetBSD/prep Frequently Asked Questions"/>
+<webpage id="ja-Ports-prep-faq">
+<config param="desc" value="NetBSD/prep よくある質問"/>
<config param="cvstag" value="$NetBSD: faq.xml,v 1.3 2007/04/25 02:09:10 garbled Exp $"/>
+<!-- Based on english version: -->
+<!-- NetBSD: faq.xml,v 1.3 2007/04/25 02:09:10 garbled Exp -->
<config param="rcsdate" value="$Date: 2007/04/25 02:09:10 $"/>
<head>
<!-- Copyright (c) 2007
The NetBSD Foundation, Inc. ALL RIGHTS RESERVED. -->
-<title>NetBSD/prep Frequently Asked Questions</title>
+<title>NetBSD/prep よくある質問</title>
</head>
<sect1 role="toc">
<sect2 id="partitioning">
- <title>Disk partitioning/booting</title>
+ <title>ディスクの分割・起動</title>
<sect3 id="what-is-prep">
- <title>What is PReP?</title>
+ <title>PReP とは何か</title>
<para>
- PReP (sometimes called PRP) is the PowerPC Reference Platform. It was
- a joint specification between IBM, Motorola, and a few other
- manufacturers defining how PowerPC machines should be designed. It
- was more or less a failure in the marketplace, and very few actual
- PReP machines were ever built. Mostly by IBM and Motorola.
+ PReP (PRP ということもあり) とは PowerPC Reference Platform のことです。
+ IBM, Motorola と、他のメーカー数社が合同で策定した規格で、
+ PowerPC マシンの推奨設計を定めています。
+ PReP は市場ではほぼ失敗した規格であり、実際に製造された
+ PReP マシンはごく少数です。そのほとんどは IBM と Motorola によるものです。
</para>
</sect3>
<sect3 id="what-machines">
- <title>Which machines are PReP?</title>
+ <title>どのマシンが PReP か</title>
<para>
- Generally, early IBM RS/6000 machines with ISA/PCI that do NOT have
- OpenFirmware on them are PReP machines. These include the 6015,
+ 大体、初期の IBM RS/6000 マシンで ISA/PCI のあるもののうち、
+ OpenFirmware が載って *いない* ものが PReP マシンです。これには、6015,
6050, 6070, 7020, 7248, 7249, 7043-140, 7043-240, 7024, 7025-F30,
- 7025-F40 and the 7026-H10.
+ 7025-F40, 7026-H10 が該当します。
</para>
<para>
- Motorola machines are much more difficult to identify. The MTX
- series of boards are all generally PReP compliant. Most, but not
- all PowerPC MVME machines are PReP compliant. Generally to be PReP
- compliant the machine needs a relatively modern version of PPCBUG.
- Anything with OpenFirmWorks or DINK is not PReP.
+ Motorola のマシンの区別はこれより難しくなります。
+ MTX シリーズのボードは、ほぼすべて PReP 準拠です。また、すべてではありませんが、
+ ほとんどの PowerPC MVME マシンは PReP 準拠です。一般的に、
+ マシンが PReP 準拠であるためには、比較的新しいバージョンの PPCBUG が必要です。
+ OpenFirmWorks や DINK を持つマシンは、どれも PReP ではありません。
</para>
<para>
- ANY IBM machine with MCA, or a 64 bit CPU is *NOT* PReP compliant.
- A 64bit machine is CHRP, and would be covered by port-ofppc. An MCA
- machine is pre-PReP, and would be covered by port-rs6000 if that
- port ever exists. Any other machine with Open Firmware is CHRP.
+ MCA あるいは 64 ビット CPU を持つ IBM マシンは、いずれも PReP 準拠では*ありません*。
+ 64 ビットのマシンは CHRP であり、port-ofppc の守備範囲でしょう。
+ MCA マシンは PReP の前の世代であり、port-rs6000 というポートがもしあれば、
+ そちらの守備範囲となるでしょう。以上のほかで Open Firmware を持つマシンは、すべて CHRP です。
</para>
</sect3>
<sect3 id="how-to-boot-ibm">
- <title>How do you boot one of these machines? (IBM)</title>
+ <title>PReP マシンの起動方法 (IBM)</title>
<para>
- When an IBM machine first powers up, you will see it testing
- the keyboard, mouse, SCSI, etc. At the point where the
- keyboard icon or text is displayed, you can hit the "magic
- character". This differs depending on what model you have,
- but is usually 1, 5, 6 or similar. Note that if you are
- using a physical console instead of serial, it would be F6
- instead of 6. There is a specific time when this keystroke
- must but hit, and it can only be entered once. If you miss
- it, power off and try again.
+ IBM のマシンの電源を入れると、キーボード、マウス、SCSI
+ などの検査をする様子がわかります。キーボードのアイコンまたはテキストが表示されている時点で、
+ 「魔法の文字」を打鍵することができます。どのキーかは機種によって異なりますが、
+ たいていは 1, 5, 6 あたりです。なお、シリアルコンソールでなく物理コンソールを使っている場合は、
+ 6 ではなく F6 のようになります。このキーを押す必要のある時間は決まっており、かつ、
+ 押すことができるのは一回だけです。失敗した場合は、
+ 電源を切って、はじめからやり直してください。
</para>
<para>
- This will generally bring you to an SMS menu of some sort.
- From here you can set things like the boot order, IP address
- for netbooting, etc. To install NetBSD, it is suggested
- that you set the machine to netboot. You can also install
- via floppy, but it is much more difficult. Once the machine
- has been installed, you can return to the SMS menu to set
- the default boot device to the hard drive.
+ 以上の操作に成功すると、通常は、何らかの SMS メニューが現れます。
+ このメニューから、ブート方法の優先順位、ネットブート用の
+ IP アドレスなどを設定することができます。NetBSD をインストールする場合は、
+ ネットブートするようマシンを設定することをおすすめします。
+ フロッピーを使ってインストールすることもできますが、面倒です。
+ いったんインストールしてしまえば、SMS メニューに戻って、
+ ハードディスクを標準のブートデバイスに設定することができます。
</para>
</sect3>
<sect3 id="how-to-boot-motorola">
- <title>How do you boot one of these machines?
+ <title>PReP マシンの起動方法
(Motorola)</title>
<para>
- To netboot a Motorola machine, issue the "nbo" command from
- the PPCBUG prompt.
+ Motorola のマシンをネットブートするには、PPCBUG プロンプトで
+ "nbo" コマンドを使います。
</para>
<para>
- There are also some values which need to be set on the machine
- before it can be used for PReP. These are set using the "niot"
- command at the PPCBUG prompt. Note that the most important settings
- are the boot file load and execution addresses, as well as the
- boot filename setting.
+ このほか、マシンを PReP で使えるようにするためには、
+ いくつか変数値を設定する必要があります。この設定は、
+ PPCBUG プロンプトで "niot" コマンドを使っておこないます。
+ なお、もっとも重要な設定は、ブートファイル名の設定と、
+ ブートファイルをロードして実行するアドレスです。
<programlisting>
PPC1-Bug>niot
Controller LUN =00?
@@ -115,9 +115,9 @@
BOOTP/RARP Reply Update Control: Yes/No (Y/N) =Y?
PPC1-Bug>
</programlisting>
- The "env" command will allow you to set some other required values.
- Note specifically the Network PReP-Boot Mode setting, which must
- be enabled.
+ このほかに必要な変数値の設定は、"env" コマンドを使っておこなうことができます。
+ 特に、Network PReP-Boot Mode の設定は有効化しておく必要がありますので、
+ 注意してください。
<programlisting>
PPC1-Bug>env
Bug or System environment [B/S] = B?
@@ -177,66 +177,65 @@
</sect3>
<sect3 id="how-to-update-kernel">
- <title>How do I update my kernel?</title>
+ <title>カーネルの更新方法は?</title>
<para>
- The boot method for NetBSD/prep is slightly different than
- it is for other NetBSD ports because of limitations of the
- firmware in a PReP machine. A PReP machine boots off a
- specific MS-DOS partition type (83) found on the hard
- drive. If you have installed via sysinst (any version after
- about 3.99.14), sysinst will have automatically created an
- "e" partition on your disk, and labeled it type "boot".
- This partition contains your boot image.
+ PReP マシンのファームウェアに制約があるため、
+ NetBSD/prep のブート方法は、他の
+ NetBSD ポートとは若干異なっています。
+ PReP マシンは、ハードディスク上にある、
+ 特定の種類の MS-DOS パーティション (83) からブートします。
+ sysinst (3.99.14 ごろ以降の各バージョン) を使ってインストールした場合は、
+ sysinst は自動的にハードディスクに
+ "e" パーティションを作り、"boot" の目印をつけます。
+ このパーティションにブートイメージが含まれます。
</para>
<para>
- You can replace this image by running the mkbootimage
- command. See example below:
+ このブートイメージは、mkbootimage コマンドを実行して、
+ 置き換えることができます。以下の例をご覧ください。
<programlisting>
/usr/mdec/mkbootimage -s -k /netbsd -b /usr/mdec/boot_com0 /bi
dd if=/bi of=/dev/rsd0e bs=512 conv=sync
</programlisting>
- The above commands will create a bootimage file called
- "/bi", which consists of the kernel "/netbsd" and the serial
- bootloader. The dd command will write it to your boot partition.
+ 最初のコマンドは、"/bi" という名前のブートイメージファイル
+ (カーネル "/netbsd" とシリアルブートローダーを含んでいます)
+ を作ります。dd コマンドでこのイメージをブートパーティションに書き込みます。
</para>
</sect3>
<sect3 id="how-to-raidframe">
- <title>How do I boot off a RAID1 RaidFrame mirror?</title>
+ <title>RAID1 RaidFrame ミラーからブートする方法は?</title>
<para>
- Technically you cannot mirror the rootdisk on a PReP
- machine. However, you can effectively mirror it quite
- easily. When building your machine, create partition e
- (your boot partition) normally, and assign partition a to a
- type RAID. Build the second disk the same way, configure
- RaidFrame, and set the raid0 to autoconfigure. When you
- update your kernel, or rewrite the boot image, just make
- sure to update *both* disks boot images. The only thing
- that will not be automatically mirrored via this will be
- your boot image. Once you set the raid to autoconfigure,
- NetBSD will automatically detect the root on raid and boot
- off the raid normally.
+ 技術的には、PReP マシンのルートディスクをミラーすることは不可能です。
+ ただし、ミラーと同等の効果を得ることは簡単にできます。
+ マシンを構築するときに、パーティション e
+ (ブートパーティション) をふつうに作り、raid0 を autoconfigure に設定します。
+ あとは、カーネルを更新したりブートイメージを書き換えたりするときに、
+ 常に、*両方の*ディスクのブートイメージを更新するようにするだけです。
+ この方法で自動的にミラーされないのは、ブートイメージだけです。
+ raid を autoconfigure に設定してさえおけば、
+ NetBSD は自動的に raid 上のルートを見つけて、
+ その raid からふつうにブートします。
</para>
</sect3>
<sect3 id="what-about-x">
- <title>Is X Windows Supported?</title>
+ <title>X に対応していますか?</title>
<para>
- No. It should be easy to fix support, for someone who is
- inclined to do so. However, I am not overly interested in
- running X on these machines, so I will likely not fix it
- myself. I strongly advise the use of the serial console for
- access to these machines.
+ いいえ。その気になれば、対応させることは簡単でしょう。
+ ただし、私は X を動かすことにさほど関心を持っていないので、
+ 自分でやるつもりはありません。PReP マシンへのアクセスには、
+ 複数のコンソールを使うことを強くおすすめします。
</para>
</sect3>
<sect3 id="netboot-broke">
- <title>Netboot seems to not work</title>
+ <title>ネットブートができないようです</title>
<para>
- In order to netboot an IBM machine, you need a genuine IBM
- network card that the machine recognizes. If the card is
- not listed as a possible boot device in the SRM, it will not
- be a bootable device. As for Motorola, the list is much shorter.
+ IBM のマシンをネットブートさせるためには、
+ マシンが IBM 純正品と認識するネットワークカードが必要です。
+ SRM においてブートデバイスとして利用可能なものとして列挙されていないカードは、
+ ブート可能なデバイスとしては扱われません。
+ Motorola のマシンでは、利用可能なカードはさらに少なくなります。
</para>
</sect3>
@@ -244,13 +243,13 @@
</sect1>
<sect2 id="other">
- <title>Other sources of information</title>
+ <title>他の情報源</title>
<itemizedlist>
<listitem><ulink url="http://penguinppc.org/otherhw/">Linux on
- PowerPC</ulink> - Various PReP related links.</listitem>
+ PowerPC</ulink> - PReP 関連の各種リンク。</listitem>
<listitem><ulink
- url="http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/pseries/v5r3/index.jsp?topic=/com.ibm.pseries.doc/hardware_docs/rs6000_704343pseries.htm">IBM 7043 Documentation</ulink>- Official IBM manuals for the 7043 (and others)</listitem>
+ url="http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/pseries/v5r3/index.jsp?topic=/com.ibm.pseries.doc/hardware_docs/rs6000_704343pseries.htm">IBM 7043 Documentation</ulink>- IBM による 7043 (と、その他) の公式マニュアル</listitem>
</itemizedlist>