[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: SA2006-009,011〜013 追加への追従
佐藤@東京理科大学です。
SODA Noriyuki <soda@sra.co.jp> wrote
in <17470.20485.543542.252885@srapc2586.sra.co.jp>:
so> >>>>> On Thu, 13 Apr 2006 22:09:59 +0900,
so> MASUDA Hideo <h-masuda@ootani.nagata.kobe.jp> said:
so>
so> >>> - NetBSD-SA2006-011 - IPSec replay attack
so> >>> NetBSD-SA2006-011 - IPSec の反射攻撃
so>
so> >> リプレイ・アタックって、何か適当な用語ありませんでしたっけ?
so>
so> > 反復攻撃、ではないかと。
so>
so> 岡野さんの書いた「反射攻撃」も、訳語として使われているようです。
so> 例によって google で件数を調べると、下記のような結果になりました。
so>
so> replay attack 再生攻撃 194 件
so> replay attack 反射攻撃 133 件
so> replay attack 再送攻撃 94 件
so> replay attack 反復攻撃 64 件
so> replay attack リプレイ攻撃 48 件
replay attack は、まだ各所で訳語が揺れているものですが、
個人的には「再現攻撃」とするのが適当だと思います。
Takahiro Kambe <taca@back-street.net> wrote
in <20060413.212409.03975373.taca@back-street.net>:
ta> > - NetBSD-SA2006-013 - sysctl(3) local denial of service
ta> > NetBSD-SA2006-013 - sysctl(3) のローカルサービス不能攻撃
ta> sysctl(3)によるローカルサービス不能攻撃
後半部分、「サービス妨害攻撃」にしませんか?
--
| 佐藤 広生@東京理科大学
PGP signature